
障害福祉サービス制度 居宅介護
障がいのある方の自宅での日常生活を
お手伝いします。
-
身体介護
・排泄介助/トイレ誘導/おむつ交換
・入浴介助/清拭/更衣
・食事介助
・服薬の見守り/軟膏塗布 -
家事援助
・掃除/ゴミ出し/洗濯
・買い物の代行
・調理/配膳/片付け
※上記以外にもお手伝い可能です。スタッフにお声がけください。
サービスの対象となる方
-
18歳以上
障害支援区分6から1の方
-
18歳以下
・身体障害者手帳所持者
・療育手帳A、B1、B2程度
・精神障害者
※60歳以上の方もご利用可能ですが、介護保険が優先されます。
ご利用の流れ

地域活動支援事業 移動支援
屋外での行動が困難な障がいのある方の
移動をお手伝いします。
※上記以外にもお手伝い可能です。スタッフにお声がけください。
サービスの対象となる方
-
18歳以上
● 肢体障害 車いすなどを常用し、移動が困難な全身性障がい者
● 知的障害 療育手帳所持者
● 精神障害 精神障害者保健福祉手帳所持者
-
小学生以上18歳以下
要件は18歳以上と同じ。
ただし、療育手帳がないA、B1、B2程度の障がい児も利用可能。
※60歳以上の方もご利用可能ですが、介護保険が優先されます。

Flow ご利用の流れ
セルフプランの方
-
01
窓口へのご相談
-
02
利用計画案(セルフプラン)の作成・提出
-
03
契約・連絡調整等
-
04
利用開始
特定相談支援事業所をご利用の方
※対応エリアである神戸市の申請方法です。
-
01
窓口へのご相談
-
02
利用申請
-
03
サービス等利用計画案の作成依頼
-
04
障害支援区分の認定
-
05
サービス等利用計画案の作成・提出
-
06
支給決定・受給者証の交付
-
07
サービス等利用計画の作成・提出
-
08
契約
-
09
サービスの利用
-
10
モニタリングの実施

Q&A よくあるご質問
-
-
Q
費用はどれくらいかかりますか?
-
A
ご利用者様の状況によってかわりますのでお問い合わせください。
-
Q
-
-
Q
お試し利用できますか?
-
A
お試し利用はできかねますが、ご利用のシミュレーションのご提示は可能です。
-
Q
-
-
Q
身体が大きいのですが、対応可能でしょうか?
-
A
はい、可能です。
ただし、対応可能なスタッフが不在の場合はお断りさせていただくことがございます。
-
Q
-
-
Q
スタッフの性別は希望できますか?
-
A
基本的には同性介助とさせていただいておりますが、ご利用者様の状況によっては変更させていただいております。
お気軽にご相談ください。
-
Q
Company 運営会社

-
会社名
有限会社 くれよん
-
所在地
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町雲星498-2 -
連絡先
078-753-9040 [受付時間]9:00~17:00
[定休日]土・日・年末年始(12月30日から翌1月3日) -
営業日時
8:00~19:00(月~日曜日)
※通常時間外でもご相談可能 -
事業内容
・訪問系居宅介護
・障がい者福祉サービス居宅介護事業と地域生活支援移動支援事業
-
事業所番号
[居宅介護]2810800033
[移動支援]2860810239
電話で相談する
078-753-9040
メールで相談する

Recruit 採用情報

募集要項
登録ヘルパー
-
仕事内容
障がいがある方への居宅介護サービスと移動支援サービスの提供。
-
職種
訪問介護員(ホームヘルパー)
-
事業所名
有限会社くれよん
-
雇用形態
登録ヘルパー
-
給与
時給1,100円〜1,500円
[別途手当]
・処遇改善手当
※賃金支払日:翌月末日 -
ボーナス
なし
-
勤務地
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字雲星498-2
ケアサービスくれよん -
転勤
なし
-
マイカー通勤
可
-
加入保険など
労災保険
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 3,000円
-
就業時間
シフト制(8:00~19:00)
1)月~金曜日
2)土曜日※手当あり -
休憩時間
0分
-
所定労働日数
週1日以上
労働日数について相談可 -
休日
[休日]日曜日、その他
[週休二日制]毎週
[6ヶ月経過後の年次有給休暇日数]1日 -
年間休日数
77日
-
必要な資格・免許
[必須]
初任者研修(ホームヘルパー2級)以上
[あれば尚可]
・経験者か有資格者
・普通自動車運転免許(AT限定可) -
学歴
不問
-
雇用期間
雇用期間の定めなし
募集要項
正社員(ヘルパー)
-
仕事内容
障がいがある方への居宅介護サービスと移動支援サービスの提供。
-
職種
訪問介護員(ホームヘルパー)
-
事業所名
有限会社くれよん
-
雇用形態
正社員
-
給与
月給 200,000円〜350,000円
[別途手当]
処遇改善手当
※賃金支払日:翌月末日 -
ボーナス
なし
-
勤務地
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字雲星498-2
ケアサービスくれよん -
転勤
なし
-
マイカー通勤
可
-
加入保険など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 5,000円
-
就業時間
月~日曜日
※時間は要相談 -
休憩時間
60分
-
所定労働日数
月平均 24.0日
-
休日
月~日曜日のうち週休二日(要相談)
[6ヶ月経過後の年次有給休暇日数]10日
年末年始 -
年間休日数
77日
-
必要な資格・免許
[必須]
初任者研修(ホームヘルパー2級)以上
[あれば尚可]
・経験者か有資格者
・普通自動車運転免許(AT限定可) -
学歴
不問
-
試用期間
なし
-
雇用期間
雇用期間の定めなし
募集要項
正社員(児童指導員・保育士)
-
仕事内容
学校に就学している障がい児に対して、授業終了後や休業日を利用して生活能力の向上を図るための訓練や、社会との交流を促進する支援を行う
※新規事業所設立のための募集
(近日オープン予定です)※変更範囲:変更なし
-
職種
児童指導員・保育士(放課後等デイサービス)
-
事業所名
有限会社くれよん
-
雇用形態
正社員
-
給与
月給 200,000円〜350,000円
[別途手当]
処遇改善手当
※賃金支払日:翌月末日 -
ボーナス
なし
-
勤務地
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字雲星498-2
ケアサービスくれよん -
転勤
なし
-
マイカー通勤
可
-
加入保険など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 5,000円
-
就業時間
11時00分〜18時00分、9時00分〜18時00分
1)月〜金曜日 2)土曜日 -
休憩時間
60分
-
所定労働日数
月平均 24.0日
-
休日
日曜日、祝日
[6ヶ月経過後の年次有給休暇日数]10日
週休二日
年末年始 -
年間休日数
77日
-
必要な資格・免許
[必須]
児童指導員としての実績が2年以上の方
[あれば尚可]
・保育士
・社会福祉などの有資格者
・普通自動車運転免許(AT限定可) -
学歴
不問
-
試用期間
なし
-
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
採用人数
1人 ※新規事業所設立のため
募集要項
パート(児童指導員・保育士)
-
仕事内容
学校に就学している障がい児に対して、授業終了後や休業日を利用して生活能力の向上を図るための訓練や、社会との交流を促進する支援を行う
※新規事業所設立のための募集
(近日オープン予定です)※変更範囲:本人が希望する場合、同じ敷地内にある「ケアサービスくれよん」で勤務をしていただく事もできます。
-
職種
児童指導員・保育士(放課後等デイサービス)
-
事業所名
有限会社くれよん
-
雇用形態
パート労働者(正社員登用あり)
[正社員登用の実績(過去3年間) ]
新規立ち上げのため該当者なし -
給与
時給1,100円〜1,500円
[別途手当]
・処遇改善手当
※賃金支払日:翌月末日 -
ボーナス
なし
-
勤務地
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字雲星498-2
ケアサービスくれよん -
転勤
なし
-
マイカー通勤
可
-
加入保険など
労災保険
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 3,000円
-
就業時間
交替制(シフト制)
●就業時間1:14時00分〜19時00分
●就業時間2:13時00分〜18時00分または、8時00分〜18時30分の時間の間の5時間程度
[就業時間に関する特記事項]
就業時間・シフトは応相談 -
休憩時間
0分
-
所定労働日数
週1日以上(労働日数について相談可)
-
休日
[休日]日曜日、その他
[週休二日制]毎週
[6ヶ月経過後の年次有給休暇日数]1日 -
年間休日数
77日
-
必要な資格・免許
[必須]
児童指導員としての実績が2年以上の方
[あれば尚可]
・保育士
・社会福祉などの有資格者
・普通自動車運転免許(AT限定可) -
学歴
不問
-
試用期間
なし
-
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年
[契約更新の可能性]
あり(原則更新)